満を持してブロググルメ情報開始!
記念すべきモンガーの岡山ラーメン学会シリーズの第1回目は、、やはりぼっけえでしょう。
--------------------
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」2016/12/14に
踊るダンシング店長の独特な湯切りシーンが放映されるみたいです。
楽しみ!--------------------
「ぼっけえラーメン」 (ぼっけゑラーメン)おすすめ度
★★★★★ぼっけえらーめん その2はこちら岡山市下石井2-9-46 TEL086-227-0185 31席
営業時間:11:30~14:30 17:00~23:00 木曜(祝日の場合は営業)
濃厚な豚骨と鶏がらベース。中細麺。
キムチ食べ放題。
<メニュー>
ぼっけえラーメン 650円
こま切れチャーシューメン 650円
ぼっけえ味噌ラーメン 650円
味噌こま切れチャーシューメン 650円

BIG(大盛・麺2玉) 各850円
チャーシューラーメン 各200円UP
ライス大 200円
ライス中 150円
ライス小 100円
ねぎ増量 150円
キムチ持ち帰り(400g) 400円
*2008年5月30日より、ぼっけえラーメン600円→650円等、麺類50円UPになりました。昔は500円だったのになあ。
<総評>キムチは味付けといい辛さといいホント絶品。ラーメンに入れるとスープのまったり感がキムチの辛さで引き締められ、逆にキムチの方はまろやかになり相性抜群。にんにんくが意外とそれ程効いてないので翌日もちょっぴり安心。
<その他感想>ラーメン単体でもおいしいのだが、キムチを入れて完全体。
ライスはパサパサしててイマイチ。
BIGは量がぼくには多すぎて最後の方は苦しいので、腹減ってて体調も良い時におすすめ。普通と大盛の中間を作って欲しい。
細切れチャーシューは細切れというよりミンチ。味も濃すぎてスープ全体の味が変わってしまう。濃厚派のぼくでも3分の1は残してしまう。
昼時はいつも満席なので行くとしたら11時30分~45分までには行きたい。その後は1時半過ぎだな。日曜だと2時前くらい。ただ昼の営業が2時半までなので要注意。
雰囲気がラーメン屋!って感じなのだが、店長の威勢と愛想の良さが
驚異的なので入りやすい。店長は岡山のラーメン屋を代表できるキャラです。
店長や店員が「キムチも一緒にどうぞ!」等、大声で掛け声を唐突にし、たまに何言ってるのかさっぱり分らん時もあるが、それも良し。ただ会話してる時はちょっと
うるさいかな。
唐揚げと餃子は普通に味は濃い目。キムチ鶏唐揚げやキムチ餃子とか作ってくれたら面白い(笑)。
<結論>食べるなら「ぼっけえラーメン」。腹減ってたら+ライス小、もしくはBIG単品。
<課題>ねぎ増量を試してみたい。
<更新>
2009/12/04 2008/11/17 2008/10/07 2008/08/19 2008/05/02 2008/03/12 2008/02/10 2008/02/06
<ラーメン通販>モンガーの小屋のラーメンショッピング<ぼっけえラーメン ぼっけいらーめんの場所-地図>
大きな地図で見る