本日、NHKスペシャルで「
名ばかり管理職」が放映されます。
ヤマト運輸、マクドナルド、セブンイレブン系で問題になっているサービス残業の過酷さ。
社会経験の浅い若者を甘い言葉で役をつけだまくらかして酷使する悪質経営の実態。
従業員側、企業側どちらの視点で構成されるのか分りませんが、視聴必須の予感。
追記2008.04.02想像通り、場面によっては予想以上の内容でした。名ばかり管理職が今、なぜ日本社会に広がっているかという実態の解明にはなってないけど、その手助けにはなる内容でした。
企業は利益をあげてこそ存在価値があるというのが資本主義社会。その中で貪欲利益追求型の企業システムは完全マニュアル化しており、現場の人間がただ上からの指示待ち状態というまるで社会主義そのものというのがとても皮肉にうつった。
番組中のコメント等を抜粋してみた。
マクドナルドの上司の一言。
「店長は管理職だから長時間労働は本人の問題だ」
残業せざるを得ない状況に追い込んでおきながら、残業する奴が悪い。だから賃金も払わない。ということだそうだ。
4日間で80時間働いて体調崩したコンビニ店長の意見。
「会社だけが成長して人だけが疲れて希望を失ってやめていく状態はおかしいなと思います」
名ばかり管理職だと思う人の意見の抜粋。
「実際にはただの都合のいい使用人にすぎない」
「人件費削減化のための人間のロボット化」
「給料の少ない分を役職を与えるという名誉欲で補おうとしている」
月200時間を超える残業で倒れ重い意識障害が残ったファミレス店長。責任感が強い人間だったようです。
母親がもうやめたらと言ったら、「ぼくだけが逃げ出すわけにはいかない。こんな思いをしているのはぼくだけじゃない」と言ってたそうです。
「でもぼくだけのことだけを考えて逃げ出して欲しかったです。今となっては」と言う母親の姿に涙が出ます。
派遣社員(非正規雇用)など企業にとって都合のいい形で使われ、今度は正社員、しかも役付けにしてやると持ち上げられ、タダ働きを強いられる。なんていう時代なんだろう。食品偽装問題にもあらわれた安ければいいという消費者心理の危うさと共に、年功序列制度が崩壊した中での生き残りを模索している企業ともども、そろそろ新たな転換期が始まっていると私は考えます。
とりあえずマクドナルドやセブンイレブン系(イトーヨーカ堂)、ヤマダ電機での買い物はなるべく控えるようにします。従業員に対してひどい扱いをする会社が消費者に対して健全な食材や品質とか考えてるとはあまり思えないし。
管理職の条件1.経営者と一体的な立場
2.労働時間を管理されない
3.ふさわしい待遇
日々、ニュースで取り上げられる労働基準法違反。
すぐ忘れてしまうので、備忘録。
こういうブラック企業の商品はなるべく買わないようにしなくては。
2008/4/11
<ホテル日航大阪>過重労働で後遺症 ホテル日航大阪に神戸地裁が5500万円の賠償命令。
ホテル日航ベイサイド大阪で残業月平均130時間の社員が脳出血で倒れ重度の後遺障害が残った訴訟判決。
社員が健康診断で治療を受けるよう指示されながら診療を受けていなかったことから賠償額は減額された。
2008/06/02
<神戸ポートピアホテル>時間外7100万円未払い 神戸ポートピアホテルが神戸東労働基準監督署から是正勧告を受け、過去2年間174人に約4万9000時間分の手当てを支払う。
2008/06/02
<居酒屋「和民」>30分未満切捨て。 外食チェーン大手「ワタミフードサービス」の大阪府内の2店舗で、アルバイト店員の勤務時間の端数を切り捨て。北大阪労働基準監督署から是正勧告を受け、調査。違反は全国47店舗217人に及び、計1200万円支払う。
<がんこフード>大阪地検に書類送検 残業代未払いの疑い毎日新聞 2012年05月29日
和食チェーン「がんこフードサービス」(本社・大阪市淀川区)が従業員に残業代を支払っていなかったとして、大阪労働局は29日、志賀茂社長(65)や専務ら3人と、法人としての同社を労働基準法違反(賃金不払い残業など)の疑いで大阪地検に書類送検した。
同労働局によると、同社専務は、大阪府岸和田市の直営店「岸和田五風荘」の従業員5人に対し、昨年4〜7月分の割増賃金計約107万円を支払っていなかった疑い。志賀社長は未払いを知りながら、必要な措置を講じなかった疑い。
<堂島ロール>製造販売会社に未払い賃金支払いの是正勧告毎日新聞 2012年6月1日(金)
人気ロールケーキ「堂島ロール」を製造販売する「モンシュシュ」(大阪市北区)に対し、天満労働基準監督署が未払い賃金の支払いを求める是正勧告を出したことが分かった。
同社や関係者によると、労働基準法に違反しているとして是正勧告を受けたのは5月10日。あらかじめ社員にみなし残業時間を設定し、残業代込みの給与を支払っていた。しかし、実際の残業時間がみなし残業時間を大きく超過しているとして、残業時間の短縮と過去2年分の未払い賃金の支払いを求められたという。
スポンサーサイト