モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。

ふー太 野田店

ふ~太 野田店

おすすめ度 ★★☆☆☆

岡山県岡山市野田2丁目9-13
℡:086-243-7066
営業時間:11:00~02:00
定休日:無
席数:カウンター、テーブル席

醤油とんこつ主体のチェーン店。
卓上無料トッピングは、辛子高菜。

<メニュー>

ふ~太-半チャン
醤油とんこつ+半チャーハン(漬物)セット 609円+368円=977円

ふ~太-唐揚げ ふ~太-餃子
唐揚げ4個 350円  肉餃子6個280円 (共に税抜)


ふ~太-メニュー1 ふ~太-メニュー2 ふ~太-メニュー3

<総評>
クセもコクもない無難なトンコツラーメン。
セットメニューや単品メニューが比較的安くて豊富。
夜遅くまで空いてて、駐車場や店内が広いというのは利点。

<その他感想>
厨房が結構広いのにプチ驚き。

<結論>

<課題>

<公式HP>

<更新>
2008/11/17

<ラーメン通販>
モンガーの小屋のラーメンショッピング

<風太野田店の場所-地図>

大きな地図で見る
スポンサーサイト



長浜ラーメン 秀やす

秀やす-外観

長浜ラーメン 秀やす

おすすめ度 ★★☆☆☆

岡山市平井3-1078-6
℡:086-274-4700
営業時間:11:00~24:00 (平日:15時~18時の間は休憩)
定休日:月曜(祝日の場合は火曜日)
席数:テーブル席

とんこつ長浜ラーメン。
卓上無料トッピングは、紅生姜、ニンニク、ゴマ、生にんにく。
姉妹店に「博多一番 津島店」が2010年オープン。

<メニュー>

秀やす-メニュー

秀やす-長浜ラーメン
長浜ラーメン 600円

替え玉 130円

秀やす-ランチ
ランチ 11:00~16:00

<総評>
臭みをとったりしてすっきりとコクのある豚骨ラーメンが主流の中、昔ながらの純粋な骨太とんこつラーメンを感じる。
スープの量が多いが、その分、味が薄めで、にんにくやラーメンダレを入れないと物足りない。
後味はすっきりしている。

<その他感想>
何か足りないと思ったら辛子高菜が無かったことに後で気づく。08/11/11
ランチセットの唐揚げはカリカリしすぎてジューシーさはないが、値段的にお得感はある。

<結論>

<課題>
ランチセット、また食べてみたい。

<公式HP>

<更新>
2008/11/11

<ラーメン通販>
モンガーの小屋のラーメンショッピング

<ラーメンひでやすの場所-地図>
<
大きな地図で見る

ラーメン辰弥

辰弥ラーメン-外観

ラーメン辰弥(たつや)

おすすめ度 ★★★☆☆

岡山市倉田637-4
℡:086-275-2003
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:火曜
席数:カウンター、テーブル席

鶏がら、ごま味噌の濃厚なラーメンがメイン。
無料トッピングは、生にんにく、ニラヤンニン。

<メニュー>

辰弥ラーメンとチャーハンミニ
ごまみそ辰弥ラーメン 680円 + チャーハンミニ 180円
 ごま風味の味噌がかなり濃厚で、後半ちょっと飽きてきます。

辰巳-野菜ラーメン
ごまみそ辰弥野菜ラーメン(にんじん、チンゲン菜等、約200g) 780円
 野菜の甘味がごま味噌と合います。おすすめ。

辰巳-チャーハン並
+チャーハン(並)260円
 オーソドックスなお味ですが、若干パサパサし過ぎかな。量的には「並」が丁度いい感じ。

ごまみそ辰弥チャーシューラーメン 880円

ピリカラーメン 780円
スーパーラーメン 880円
ウルトララーメン 980円
おさえラーメン 750円

とんこつラーメン 680円
九州とんこつラーメン(スープは通常とんこつと同じで、麺が極細ストレート) 680円
とんこつチャーシューめん 880円
とんこつ角煮らーめん 930円

しお味らーめん 650円
しお味野菜らーめん 750円
しお味玉らーめん 770円

辰弥ラーメン-つけ麺

チャーシュー 200円
味付け玉子 120円
もりもり野菜 100円
ねぎ 50円

替え麺 100円
替え麺ミニ 50円
替めし 100円

辰弥ラーメン-サイドメニュー

辰弥ラーメン-ランチ
ランチ 11:00~15:00(毎日)
ラーメン+
Aセット(チャーハンミニ) +120円

辰弥-唐揚げセット
Bセット(唐揚げ+白めしミニ+漬物) +170円
 唐揚げは表面カリカリ系で中身ジューシー。

Cセット(チャーシュー丼 並) +170円 
Dセット(おにぎり2ヶ) +120円

<総評>
ごま味噌は非常に濃厚なので最後の方は結構胃にこたえる。
ごま味噌ラーメンは滅多に食べようと思わないのだが、この店のはたま~に欲しくなる。

<その他感想>
無料トッピングのニラヤンニンがある時とない時があります。
とんこつラーメンはあっさり系。臭みだけあってコクがない。同じ値段なら断然ごま味噌ラーメンの方がいい(2009/04/17)。
替え麺は100円でチャーシュー付。お得です。

<結論>
ごま味噌辰弥野菜ラーメンがおすすめ。

<課題>
他のランチセットも試してみたい。

<公式HP>


<更新>
2009/10/07 2009/05/06 2009/05/01 2009/04/17 2009/03/20 2008/11/10

<ラーメン通販>
モンガーの小屋のラーメンショッピング

<ラーメン辰や 龍や 辰屋 の場所-地図>

大きな地図で見る

餃子・拉麺博物館

餃子・拉麺博物館

おすすめ度 ★★★☆☆

餃子・拉麺博物館

岡山県岡山市野田屋町1丁目10-26-1
℡:086-233-1887
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:火曜日
席数:カウンター、テーブル席

本場中国の多様な餃子等の一品料理とラーメン。

<メニュー>

ランチ 11:30~14:00

坦々麺定食
坦々麺定食(坦々麺・半チャーハン・杏仁豆腐・中国茶) 780円
 坦々麺はオーソドックスな味だけど、シンプルで辛く、普通においしい。
 これが本来の味なんだろうなと思わせるチャーハンもシンプルでおいしい。
 中国茶はわざわざメニューに書くほどかと。

マーボー豆腐定食 700円
酢豚定食 750円
鶏唐揚げ定食 750円


<総評>
岡山駅内に移転営業の為、ここ数年休業してたのだが、いつの間にか復活してた。

-ランチ時感想-
店内は照明かなり暗く客もまばらで、開いてるのかどうか迷う。スタッフは中国系でしょう。BGMもないので何か寂しい。

<その他感想>

<結論>
普通においしい。

<課題>
久々に夜の時間帯に行って餃子食べたい。

<公式HP>

<参考・ブログリンク・トラックバック等>
ぴんじん小姐グルメ日記~風

<更新>
2008/10/28

<ラーメン通販>
モンガーの小屋のラーメンショッピング

<餃子・ラーメン博物館の場所-地図>

大きな地図で見る