モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。

シントキ堂 - 笠岡市

シントキ堂

おすすめ度 ★★★☆☆

シントキ堂1
笠岡駅すぐ。ど派手な看板乱立。でも良く見たら綺麗に配置してるんです。

岡山県笠岡市中央町30-7
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休?
TEL 0865-63-6261
席数:カウンター式
駐車場:なし

広島風のお好み焼。カレーやおでんもあります。

<メニュー>

シントキ堂3 シントキ堂4
安いですね。

シントキ堂2 
カレー豚玉モダン焼き(そば1玉) 700円

カレー味のお好み焼ってどんな味か想像つかなかったんですけど、食べたら普通にカレー味のお好み焼でした
モダンのそばにしたのでカレーヌードル+お好み焼って感じ。
結構大きさあるのでお腹いっぱい。


<総評>
またぶらっと立ち寄りたい気にさせてくれます。

<その他感想>

<結論>

<課題>

<公式HP>

<更新OR行った日>
2010/06/06

<ラーメン通販>
ラーメンショッピング

<お好み焼 シントキ堂の場所-地図>

大きな地図で見る
スポンサーサイト



笠岡100円商店街

笠岡百円商店街
2010年6月6日(日)9:00~15:00

100円商品がメインの商店街出店イベントに行ってきました。
JRで岡山-笠岡 片道740円。約45分くらい。

笠岡駅1 笠岡駅2
実は笠岡初訪問。ほどよい田舎ぶりで区画整理した町並みがなかなか心地よい。

笠岡駅4 笠岡駅3
駅ホームからの眺め。

笠岡おこわ
チャーシュー入りおこわ。

肝心の100円商店街なんですけど、正直大したもん少なかったです。100円で手軽に販売できるものでとりあえず参加してますという感じ。
優良出店もそこそこありましたけどね。
商店街は何本も通りがあって意外と長い。人も多すぎず少なすぎず。

笠岡多宝塔
途中見かけた、遍照寺多宝塔(へんじょうじたほうとう)。形がちょっと変わってて面白いです。


今回の笠岡初訪問で印象的というより驚いたのは中央商店街から東本町商店街に抜ける過程。そのあまりにも昭和的風情は一見の価値ありです。願わくば喫茶とか飲食店がもう少しあればなと思います。
次回あるとすればやはりカブトガニ博物館行っときたいね。

笠岡百円商店街

FIFAサッカーワールドカップ2010 テレビ放送予定

かなり盛り上がってないですが、やってきましたサッカーワールドカップ2010南アフリカ大会。

日本戦のテレビ放映予定時間をまとめてみました。
6月11日(金)~7月11日(日)

ワールドカップ南アフリカ会場
まずは南アフリカの会場分布図

ワールドカップ南アフリカグループ組分けFIFAランク付
グループ組A~D-E~H
我が日本はE組です。

6月14日(月)
日本VSカメルーン NHK 22:35~25:30

6月19日(土)
日本VSオランダ 朝日 19:00~22:40

6月24日(木)
日本VSデンマーク 読売 27:00~29:40 深夜3:00~5:40

前回ドイツ大会で悟ったことは、日本の場合、ワールドカップ出場をかけた予選が一番楽しめるということだった。
でも今回、その予選すらあまり熱くなれなかった。
期待せずに観て、すると意外と健闘して、こりゃひょっとして!と盛り上がり始めると負けて終わり。というパターンになるのかな。

[ 2010/06/06 19:57 ] 日想 | TrackBack(0) | コメント(0)