2011年の新型iPod・iPhone発表内容を予想するアップルの新作発表会が10月4日・午前10時(日本時間5日・午前2時)にあります。
例年は9月頃だったのに、もう待ちくたびれちゃいました。
あと4日も待てないので、勝手に発表しちゃいます。
今回のAPPLE発表会のテーマは「Let's talk iPhone」ということで、やはりメインはiPhoneになるのは確実。
なので「モンガーの小屋」としてもまずはiPhoneから紹介。
iPhone 5G → ◎

第5世代の5Gが発売されるでしょう。ひょっとして4GS(4Gのマイナーチェンジ版)になるとの予想もありますが、これだけ待たせたんですから5Gとして発売するはず。
しかし内容はそれほど変化はなく、画面がちょっとだけ広くなりCPUの性能が上がるくらいでしょう。
そのかわり、ソフトが大胆に変わりそうです。声でほとんどの操作が可能になるとか。
色はもちろん黒と白の2種類。
iPhone 4G → △

現行モデルも廃止ではなく価格を下げて発売継続。5Gより2万円以上下げるかな。
iPod Touch 4GS → ○

携帯機能を省いたiPhoneであるiPod Touch 4G。これは新機種発売するかどうか微妙ですね。容量を増やして値段据え置きバージョンか、容量そのままで値段を下げるというパターンもありそうです。
でもそれじゃあ寂し過ぎるので、カメラ性能をiPhone 4Gと同じくらいにアップしてのマイナーチェンジ&白色発売で落ち着きそう。
iPod Pico → ◎
新機種発表!iPod Touch とiPod nano の中間的な位置づけ。
アップルは性能面ではあまり世間の要望に簡単に応えてくれませんが(カメラ性能や音質面など)、ハード面では抜群の適応力を見せつけます。こういうのあってもいいんじゃないというのを形にして魅せてくれますからね。
iPod Pico。あると思います!
iPod nano → △

おそらくほんのちょっとのマイナーチェンジ止まりでしょう、容量アップはありそうですが。
クリックorクイックホイール復活して欲しい気もしますが今回はないでしょう。
iPod Classic → ×

残念ながら廃止でしょう。大容量機種が無くなることになりますが、いまどき小型携帯プレーヤーでハードディスク搭載というのも古いですし。
かわりにiCloud使ってね、みたいな流れになるかも。
iPod shuffle → ×

これまた廃止。気軽に使えるという点ではいいですけど、それほど需要は無くなってる気がする。継続発売は無いでしょう。
iPad 3 → △

ないです。新型キンドル衝撃価格の影響はあるはずですが、iPad2にとってまだ脅威にはなってないですからね。
3月あたりにインパクトを持って発表の方が効果的ですし。
iOS 5 → ◎
OSは予告通りヴァージョンアップして色んな機能が生まれるでしょう。これはちょっと内容予測がつきにくい&ややこしいので詳細は割愛。
さあ、当日はどんな発表になるのでしょうか。
楽しみです。ぼくの予想どこまで当たってるかな。
<追記:2011/10/05>
なんか微妙な発表内容でした。私の予想も当たってるのもあれば外れてるのもあるし。
今回は純粋に機能や性能そして値段という実務的な進化でした。斬新な独特のデザインも飽和状態というか成熟しきった感もありますからね。その中で声認識という分野がこれからの突破口になる気がしました。
<関連記事>
nano Phone 発売予想図