ワールドカップサッカー 2014年ブラジル大会
アジア地区最終予選(4次予選)
日本の試合日程と結果アジア最終予選に進出した10ヶ国の組合せが決まりました(至:3月9日・マレーシア)。
<グループA>韓国(30)、イラン(51)、ウズベキスタン(67)、カタール(88)、レバノン(124)
<グループB>オーストラリア(20)、イラク(76)、ヨルダン(83)、オマーン(92)、
日本(33)
*()内はFIFAランキング - 2012/03時点
<簡単な仕組み解説>各組上位2チームがW杯進出決定です。
各組3位はプレーオフに望みをつなぎます。
各組4位と5位は敗退決定です。
★日本戦試合日程★全部で8試合。*試合開始時間は日本時間
(民放TV放送の放映開始は、試合開始の30分前くらいです)
2012年6月3日 日本 3 - 0 オマーン 19:30 会場:埼玉スタジアム
6月8日 日本 6 - 0 ヨルダン 19:30 埼玉スタジアム
6月12日 オーストラリア 1 - 1 日本 19:00
9月11日 日本 1 - 0 イラク 19:30 埼玉スタジアム
11月14日 オマーン 1 - 2 日本
2013年3月26日 ヨルダン 2 - 1 日本 23:00
6月4日 日本 1 - 1 オーストラリア 19:30 埼玉スタジアム
6月11日 イラク 0 - 1 日本
--------------------
2013/06/04
後半のアンラッキーな失点により、W杯出場が遠のいた感もありましたが、土壇場で本田がPKを決めました。
爽快感はなかったけれども無事?W杯出場決定!!良かったです。
日本もオーストラリアもフェアプレーで、実力伯仲のいい試合が見れたと思います。
--------------------
2013/03/27
引き分けても本選出場決定というアウェー・ヨルダン戦。まさか負けるとは。
ホームではボロ勝ちしてたのにね。一気に危機感が出てきました。
ただ日本がグループ首位の状況はかわらない。次のホーム・オーストラリア戦で引き分ければ本大会出場が決まります。
しかしヨルダン人のマナーは良くないですね。(国歌斉唱時のブーイングやレーザービーム照射、ザック監督に対する挑発行為など)
--------------------
2012/03/10
グループBは、オーストラリア、イラクがなかなか強豪。
日本は上位2チーム内に残ることが出来るのか、ぎりぎりの戦いになりそうです。
ひょっとしたら3位になってしまいそうな気もしないではないというのが正直なところ。
韓国とは別グループで良かった。韓国は対戦相手を決してリスペクトしない国ですからね、勝っても負けても後味良くない(笑)。
関係者にとってはお金になる日韓戦を望んでたでしょうけどね。
韓国側は「反日」を利用して日本に復讐を!と煽り、日本側はそういう韓国の動向を大げさに報道して注目度を上げる。
そう考えると、われわれ一般大衆も日韓マスコミの策略にあまり翻弄されないようにしなくちゃならないですね。
両国ともに3位でプレーオフ激突!なんてことは険悪になるだけなのでぜひ避けていただきたい。
--------------------
★キリンチャレンジカップ 2012★
5月23日 日本 2 - 0 アゼルバイジャン 静岡
★日本遠征試合 2012★
○10月12日 日本 1-0 フランス代表
●10月16日 日本 0-4 ブラジル代表
4対0で完敗、くやしいです。序盤は悪くなかったんですけどね~。それなのに気づいたら、、。欧米に追いつくのはまだまだなのか。日本お得意のパス回しもブラジル相手だと無意味に思えて無念。
<関連記事>
サッカー関連記事リンク一覧