モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。

備中県民局 食堂 - 倉敷市

備中県民局 食堂

おすすめ度 ★★★☆☆

備中県民局食堂
備中県民局本館入って左手奥。売店の手前。
セルフサービスです。入って右にトレーがありますのでそれを持って列に並びます。お金をカウンターに出してお釣りも勝手にとります。

2014年4月1日(消費税8%)以降もお値段据置き。
2015年4月1日より各種30円程度値上げ。

<メニュー>
日替り定食(味噌汁・ご飯付き)
510円 → 500円→530円
・唐揚げ
・とんかつ
・ハンバーグ
・シーフードフライ
・メンチカツ

日替り弁当(味噌汁付き) 450円

日替りおかず 200円
ご飯 160円
味噌汁 90円

一品もの 100円

カレー 450円
カツカレー 550円
親子丼
カツ丼

各種うどん・そば

ラーメン 450円
こってりラーメン 500円
チャーシューラーメン 550円
大盛り 100円増し

*季節限定
豚汁 150円
豚汁(大) 250円
豚汁定食(ご飯・一品付き) 500円

備中県民局ラーメン
ラーメン大盛り 550円
あっさり系しょうゆトンコツ。
意外とおいしい。ラーメンというか中華そばのイメージ。


<総評>
おすすめは、日替りのシーフードフライです。
ラーメンも無難においしいので人気です。
一品ものは安くてお得感あります。
日替りのトンカツはまあまあなんですけど、カツカレーとカツ丼のかつはパサパサしててイマイチ。

<その他感想>
12時過ぎからほぼ満席状態になります。行くなら12時前か12時半頃でしょう(但し、日替り定食は売切れの場合あり)。

2014年から新メニュー「こってりラーメン」が出来ました。背脂とネギがたくさん入って50円増しはお得です。ちょっと味がひつこい感じもしますが。
*終了しました。

<更新OR行った日>
2014/04/13 2013/12/27

倉敷市羽島1083
営業時間:11:45~13:00
定休日:土日祝・お盆・年末年始
TEL: ?
席数:テーブル席のみ
駐車場:あり。


<近隣施設>
倉敷中央病院 倉敷警察署 備中県民局

<備中県民局 - 倉敷市 - 地図>

大きな地図で見る

スポンサーサイト



換気扇フィルターの自作 - DIY

換気扇フィルターを自作で格安に仕上げるDIY

PANASONIC
Panasonic FY-FTT25
メーカー物の換気扇。本体は安いが取替え用のフィルターは高いという、PCプリンター本体とインクのような関係。

本体で利益出なくても、関連商品で地味に手広く稼ぐ手法。身近なところではゲーム機(ハードとソフト)なんかでこのやり方がとられます。
それはそれでアリだと思うんですが、「PCプリンタとインク」や「換気扇とフィルター」に関してはどうも好きになれない。それは結果的に消費者が総額で割高料金を支払うハメになるから。
適正価格で売れないからこういう手法が用いられるのか、単に利益追求を最重要視してるだけなのか、その両方なのか。

とにかく、フィルターは定期的に替える物なので、格安DIYしてみました。

パナソニック換気扇フィルター
ただし、フィルターの枠だけは正規品が必要。
ちょっと勿体ないですが、取替用新品フィルターをカッターで取り除き、枠だけの状態にします。
そして四方の適当な所に両面テープでマジックテープの固い方を貼り付け。
使ってると、油まみれになって貼り直しが効かなくなるので、ここはきっちりと貼り付けておきます(最初が肝心)。

100円レンジクーラーフィルター
100円ショップのフィルター・マジックテープ付属(クーラー用・薄手で目が粗い物が良い)を適当な大きさに切ります。
2枚ほど作れます。

ダイソーフィルター
マジックテープを貼った枠に、100円ショップのフィルターをかけてやれば自作フィルターの出来上がり。
汚れたら単純にフィルターのみ交換すれば、1回の交換が50円くらいで済む計算になります。


<追記:2016/04>
枠に貼るマジックテープ、いくらきっちりと貼ってもフィルターはがす時にとれる個所が出てきます。
→セメダインで接着しました。
正規品フィルターと比べ、100均フィルターは風通りが悪く(目がきっちりつまってるという事なので質が悪いという意味ではない)換気扇の音が大きくなります。
→ハサミでフィルターの数か所に切れ込みを入れてます。



★ちなみに換気扇清掃。
酸素系漂白剤を使えば、簡単にぴっかぴかになります。
スーパーの大き目の袋にお湯と酸素系漂白剤を入れ、その中に換気扇の羽などを漬けます。
10分ほどしてスポンジで軽くこすればびっくりするくらい綺麗になります。



  


[ 2013/12/22 20:51 ] DIY | TrackBack(0) | コメント(0)

ベトコンラーメン - 倉敷市

新京 ベトコンラーメン

おすすめ度 ★★★☆☆


ベトコンラーメン1 ベトコンラーメン2
にんにくたっぷりスタミナラーメン。行列必至の有名店。
ベトコンとはベストコンディションの略。

ベトコンラーメン駐車場
駐車場は店舗の裏手にあります。


<メニュー>
ベトコンラーメン 700円
国士無双(五目ベトコン) 850円
醤油・味噌選べます。

鳥から揚げ 950円
ゲソから揚げ 750円

ベトコンラーメン-国士無双
国士無双 850円
五目との表示だが、実際はほぼもやし。あとはニラ、キャベツ、ほんの少しの豚、たけのこ。
一番上にのっかってるのはにんにく。トロトロになってます。
おそらくにんにくをそのまま煮込んでるんでしょう。
あっさり系のしょうゆベースに最強にんにくダシをプラスといったところでしょうか。
唐辛子が効いてて汗が噴き出します。
おいしいです。

<総評>
国士無双はもやしと野菜ばっかり食べてる感じがするので(シャキシャキしてておいしいが)、普通のベトコンラーメンの方がいいかも。
今はさまざまなラーメン屋が出来て、大した目新しさは感じない店なんですが、今もあいかわらず流行ってます。スタミナ系なのにシンプルな味付けが受け入れられてるのでしょう。
流行りすぎて接客も良くなかったのですが、今のランチタイムはまあマシになってます。

<その他感想>
鳥のから揚げ950円は高いが、でかさはそれなりのインパクトがあります。一人だと食べきるのは難しいだろうな。

<更新OR行った日>
2013/12/13

岡山県倉敷市帯高507-2
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:00
定休日:火曜・第3水曜
TEL: 086-428-3577
席数:カウンター14席のみ
駐車場:あり。


<新京 ベトコンラーメン - 倉敷市茶屋町 -地図>

大きな地図で見る


横浜はいから亭 - 倉敷市

横浜はいから亭 - 倉敷市

おすすめ度 ★★★☆☆


横浜はいから亭 - 倉敷市
倉敷駅南東から商店街に向けての路地。ぶっかけうどんふるいち近く。
洋風居酒屋&定食屋。

<メニュー>
横浜はいから亭 - メニュー1 横浜はいから亭 - メニュー2
ランチタイムサービス 11:00~15:00
ご飯大盛り無料

☆デミソースカツ丼(味噌汁付) 680円
ご飯大盛り。普通のデミソース。まあまあな味。

☆ポテトと明太子のチーズオムレツ定食
 (味噌汁・サラダ・漬物付) 680円
オムライスと勘違いして注文。味は普通。
ご飯大盛りにしたのだが、オムレツをおかずにして大盛ご飯を食べきるのに若干無理を感じた。

はいから亭オムライス
☆デミグラスソースのオムライス 500円
大盛り。安くてお腹いっぱいになれる。
味は普通。後半ちょっと飽きてくる。


<総評>
種類が豊富。安くて量も多い。味は普通。学生向きかな。

<その他感想>
メニューに揚げものが多いので、服に油の匂いがどうしても染みついてしまう。
カウンターの席数は少ないが、テーブル席、座敷は奥に広がっていて収容可能人数は多い。

<更新OR行った日>
2013/12/12

岡山県倉敷市阿知2-3-27
営業時間:
日~木・祝 11:00~翌1:00 (LO 24:00)
金・土・祝前 11:00~翌2:00 (LO 翌1:00)
定休日:年末年始
TEL: 086-421-3553
席数:カウンター5席くらい、テーブル席・座敷多数。
駐車場:なし。


<近隣施設>
倉敷駅 倉敷中央病院 倉敷警察署 備中県民局

<横浜はいから亭 - 倉敷市 -地図>

大きな地図で見る