モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。
月別アーカイブ  [ 2016年08月 ] 

インターフォンの増設スピーカー自作DIY

インターフォンの増設スピーカーを自作する - DIY

インターフォン、今はドアホンって言うんですね。
VL-SV36KL
カラーで来客の様子が分かって録画もできる「Panasonic カラーテレビドアホン VL-SV36KL」を3年前に取り付けました。

便利なんですが、1Fに取り付けると2Fに居て音楽などを聴いてる時、呼び出し音に気づかない事があるんですよね。
セールスなどの場合は全く構わないんですが、宅急便などの場合は困る。居たのに気づかず再配達なんて申し訳無さすぎるし。

呼び出し音量を上げる事も出来るんですが、2Fまで問題なく聞こえる位に上げると、大音量になってしまう。
増設スピーカーの設置を決意。

ただ市販の増設スピーカーは結構高い。
8ΩのスピーカーだとなんでもOKという事なんで自作する事にしました。
作り方は特に難しい事はないです。音質考えなくていいんで気楽です。
箱を作ってスピーカー入れて線をつなげるだけ。

ドアフォン自作増設スピーカー
新しいドアホンを取り付ける前のインターフォンに使用されてたスピーカーを再利用しました。
これで、2Fのベランダで洗濯物を干していても来客に気づけます。



  


スポンサーサイト



[ 2016/08/31 11:14 ] DIY | TrackBack(0) | コメント(0)