モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。
月別アーカイブ  [ 2019年09月 ] 

100均素材でランプシェードを自作-DIY

100均素材でランプシェードを自作-DIY

ランプシェード1

裸電球でも特に気にはならないんですけど、面白そうなので作ってみました。

<作り方>
ランプシェード2
100均で適当な大きさのボールを買い、サランラップでぐるぐる巻きにします。
その上から麻ひもに木工用ボンドをつけながらぐるぐる巻きにします。

ランプシェード3
ボンドが乾いたら、ボールの空気を抜き取り出します。

ランプシェード4
電球ソケットに引っかける場所がなければ、フックを取り付けます。
フックにリングをつけてシェードをぶら下げます。

ランプシェード5
出来上がり。
ひもは適当に巻いていけばいいんですが、隙間をある程度均等にした方がいいので、その辺はやっぱコツがいりますね。


作成:2019/06/29






スポンサーサイト



[ 2019/09/01 19:00 ] DIY | TrackBack(0) | コメント(0)