モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。

「スウィッシュ」にトップケース「SH26」をつける

スズキ SWISH「スウィッシュ」に
トップケース/リアボックスSHAD「SH26」をつける


スウィッシュ1
レッツ2に付けてたトップケースのSHAD「SH26」をスウィッシュに取り付けてみました。


スウィッシュSHAD26_1
スウィッシュには標準でがっちりしたリアキャリアが付いてます。

スウィッシュSHAD26_2
これに土台となるベースプレートを取り付けます。
この位置決めがなかなか悩む所。

スウィッシュSHAD26_3
純正品でない場合、うまい具合にカチッと収まる場所はまずありません。
SHAD付属の長い方のビスを使っても、手前側は長さがちょっと足りません。

ナットはナイロンロックなので緩むことはあまりなさそうですが、頻繁に点検する必要があります。
もっと長いビスを調達する必要がありそうです。


スウィッシュSHAD26_4
ベースプレートを固定したら、カバーを取り付けます。

スウィッシュSHAD26_5
ケースをはめて完成。
レッツ2に比べてスウィッシュは一回り大きいので、このサイズのトップケースだとちょっと小さいというか、こじんまりとした印象を受けます。
まあ悪くはないので、容量に不満がなければこれでもいいかなと。

2021/05/01



バイクスクータースウィッシュ(SWISH 2BJ-DV12B)
スウィッシュ関連記事リンク一覧









スポンサーサイト



[ 2021/05/01 19:00 ] バイク | TrackBack(0) | コメント(0)