「スウィッシュリミテッド」装着のウインドスクリーンに
「HOZAN」可変ウインドスクリーンを追加で取り付ける
「
HOZAN照明」ボルトオン可変ウインドスクリーン。

スウィッシュリミテッドに前回取り付けた
旭風防のリミテッド対応ショートバイザー「
SW-08」。
ショートなんでやっぱ風当たりや風切り音が気になります。
ロングに替えようかな、でもこのデザインの形でロング製品は無さそうだし。

そこで見つけた
ボルトオン可変ウインドスクリーン。
今あるウインドスクリーン上部に取り付けて高さをチョイ増しする物です。
購入しました。約3000円。
<取り付けます>
付属品一覧。
既存のスクリーンに挟み込むようにアタッチメントを取り付けますが、その際スクリーンが痛まないようにシリコンゴムと金属板がついてます。
これ、非常に使いにくい。ゴムと金属板をずれないようにしながらアタッチメントの位置調整をしてボルトしめるなんて無理。
何度も金属板を落としたりした挙句、いざ取り付けてもやっぱりゴムがずれてたり、、。
使うのあきらめました。

そこで100均。
ダイソーの薄いまな板をカットし、アタッチメントに両面テープで固定。

こっちの方がはるかに簡単に取り付け出来ました。
付属のゴムは、設計上はぴったしで良くできた代物です。でも実際に使用する面においてはかなりイマイチです。制作陣も分かってると思うんですが、予算的に作り直しはできなかったのでしょう。残念ですが、これからも改良は無さそう。

取付完了。
アタッチメントのアクセントが効いてていい感じ。
ショートバイザーに付ける場合、どっちにしろ高さは無いので視界の邪魔になりません。色はクリアじゃなくてもよかったかな。
さて、肝心の
風防効果は、、、
多少は改善されたかな、といった程度。
風切り音の低減も同様。
まあ、見た目も気に入ったので良しとします。
2021/06/17<その後>
11月。寒くなってきました。すると走行中、右肩が冷えるんです。
たぶん風が右方向に多く流れてるのかなと。
このスクリーンが原因かどうかは分かりません。
2021/11/03<
バイクスクータースウィッシュ(SWISH 2BJ-DV12B)>
スウィッシュ関連記事リンク一覧
スポンサーサイト