モンガーの小屋

日想、ラーメン・グルメ・レシピ紹介、映画・音楽・読書感想、PC・家電・ゲーム、DIY情報をつれづれなるままに。

モンガーCD作成完了

今回は(も)、身内のりネタで。

MONGA MUSIC

長年の懸案事項だった古いテープのデジタル化処理の中から生まれた企画。
「オリジナルCD作成」がバンド仲間である先輩の助けによりやっと終わりました。

いや~長かったっすよ。自己満足を極めるというのもかなり骨がおれるもので。

今回、CDにする作業以上に手間取ったのがジャケット作り。
作ってはやり直し、作ってはやり直しの連続でいったいいつになったら終わるのか何度も途方にくれました。
おかげで世に出回ってる美術だけでなくさまざまなジャンルの作品といえるものの見方がちょっと変わった。ほんのちょっぴりだけど。
*写真の左から1つ目と2つ目の表紙はぼくの作品ではない。

写真左から順

★KOKU-Q ファーストアルバム
  KOKU-Q FIRST ALBUM ・・・2010/02/01発売

★KOKU-Q アンソロジー Y.M.<MP3版>
  KOKU-Q ANTHOLOGY Y.M. <MP3> ・・・2010/02/02発売

★モンガー・ザ・ベスト R+L (2枚組)
  MONGA THE BEST R+L ・・・2010/02/03発売

以上、私の昔のバンド音源を集めた集大成の3部作になっております。
まず「モンガーベスト」を聴いてみて興味を持ったら「ファースト」→「アンソロジー」と聴いてみたらいいと思うね。

「モンガーベスト」を聴いてみてなんじゃこれ、ていうかジャケット(写真の一番右側)の写真の数々が耐えられんという人も、KOKU-Q「ファースト」や「アンソロジー」のジャケットは趣が違うので試してみる価値ありと思うね。

でも、

聴いてみて音楽が趣味的に合わんし第一ノリが理解不能という人・・・残念ですがまあしょうがないね。
聴いてみて音楽は興味深いが演奏力がちょっと、、という人・・・ダマレ(笑)。


現在、キャンペーン中で送料無料で発売中なので、もし、ひょっとして万が一興味がわいたら申し込んでみたらいいね。
知人限定販売だけどね。


【追記】
その後、KOKU-Q「ファースト」と「アンソロジー」から選りすぐりの曲を集めたベストアルバムを作成しました。しかも全曲リミックス。コンセプトは個人的海賊版という開き直った形で勝手に作成したもので、ジャケットはファーストとアンソロジーの画像をほぼそのまま流用しましたが、その分ライナーノーツはがんばって充実させました。

★KOKU-Q ベストリミックス
  KOKU-Q THE BEST REMIX ・・・2010/09/01発売

「KOKU-Qベスト」と「モンガーベスト」。ダブってる曲も多いですが、どちらもおすすめです

さあ、これでまた新たな創作活動にじっくり取りかかっていけそうです。


【追記2】
さらに、いままでのCD(KOKU-QとMONGA)から超厳選したスーパーベストを完成させました。そしてまたもや新たに全曲リミックス。
最後の集大成アルバムです。

★モンガー スーパーベストリミックス
  MONAGA THE SUPER BEST REMIX ・・・2011/04発売

これ一枚でモンガーワールドが堪能できます

では、また新たなステージでお会いしましょう(笑)。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/02/01 23:30 ] 日想 | TrackBack(0) | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL